自己紹介

自己紹介(youtube,アニメ,漫画編)

経歴自己紹介3回目は・・・私を作り上げたクールジャパンの賜物を紹介

28歳独身

中学生の頃、アニメの好きだった友人から、らき☆すたを薦められてから今までアニメが好きです。

漫画は小学生の頃からおじいちゃんの家に遊びに行った時に、たくさん買ってくれていたので自然と生活の中に存在していました。

youtubeを本格的に見始めたのは3~4年前ですね、くだらない動画やパチスロ動画を見てました。

とりあえずオススメを紹介してみようかな!

オススメアニメTOP5

アニメ見るならU-NEXT!

  • 第5位 境界の彼方

京都アニメーションの名作。背景描写、演出、キャラデザ、作画、音楽、ストーリーどれも高評価です。

泣きました。

メガネ後輩が堪らなく愛しくなります。


  • 第4位 けいおん!

これも京都アニメーション。私が高校生の時にドハマりして、お金はないのでBDは買わなかったけど、声優さんが毎週やってたラジオや、キャラソン、グッズなどを買ってました。キャラ可愛いし、音楽も良いし、泣けるしオススメ。


  • 第3位 ソードアートオンライン

みなさんご存じ。キリト君がかっこよくて、登場する女の子達も魅力的。不思議とハーレムキリトに妬いたりしないんです。アリシゼーション編終わって、今はプログレッシブ-星なき夜のアリアが公開中ですね。是非見に行きたい!


  • 第2位 化物語

シャフトさんと西尾維新のコラボ。もう堪らない世界観です。

ストーリー、世界観、音楽・・・特にストーリーですね。謎解き要素も多くて好きです。


  • 第1位 CLANNAD

絶対見てほしい。人生損しないためにも。

とまぁ、めちゃめちゃ簡単に紹介しました。TOP5なんかじゃ収まらないのはランキング作る前から分かってたんだけど、これくらいにおさめとかないと見る人大変だもんね。

毎クールある程度アニメはチェックしているので、オススメのアニメがあったら紹介できたらなって思ってます!じゃあ次!


オススメ漫画 TOP5

次は漫画編です。どんどんいきます!(記事分ければよかったかな・・・)

  • 第5位 シャーマンキング

現在リメイク?でアニメ再放送中!シャーマンキングの漫画を読んでたのは中学生~高校生の始め頃だったかな。主人公の朝倉葉のゆる~い性格だけど芯のある考え方に魅力を感じる人は多いはず!

最強の存在、朝倉ハオを倒すために主人公達が成長していくバトル漫画です。アイアンメイデンジャンヌという女の子が登場するのですが、5本の指に入るくらい好きです。


  • 第4位 鋼の錬金術師

錬金術で戦うとかカッコよすぎ、主人公の性格も好き。ストーリーも良くて、綺麗に終わってくれて嬉しかったのを覚えています。


  • 第3位 キングダム

未だ連載継続中、戦闘シーン、頭脳戦、人間の本能的な部分がよくできています。人気の理由は読めば分かります。手間のかかった漫画です。









  • 第2位 I”s

高校生の時に読みました。伊織が愛おしいんだ。忘れられない漫画です。

甘酸っくて、学生に戻りたくなりますよ?


  • 第1位 最終兵器彼女

これも高校生の時に読みました。大切な人との日常が一瞬で崩れ落ちて、あとは絶望の坂をコロコロ転がる。

漫画で初めて泣いた作品です。切ないです。でも最後は暖かい気持ちで読み終えました。


ランキング作っていて思うのは、どの漫画ももう1回読みたいって思えて凄いなって思います。

私も人に感動を与えられる作家になれたら・・・なんて。

オススメyoutuber TOP5

最後はyoutuberでも紹介しようかな、と。私がチャンネル登録しているオススメyoutuberを紹介します!

  • 第5位 IMCいむちゃんねる

パチスロ配信動画・・・ではなく、個性的な演者が個性を生かしたキャラでパチスロを打っています。おもろいのよ・・・

  • 第4位 朝倉未来

格闘家の朝倉未来のyoutubeチャンネル、企画が面白い!格闘技も応援してます!

  • 第3位 ヒカル

ず~っと見てます。1本1本の動画は長いけど不思議と途中離脱せずに見れる動画が多いです。トークスキルはピカイチで、動画で楽しませてもらいながら勉強になる部分も多いです。

  • 第2位 両学長 リベラルアーツ大学

タメになるよ~学校の授業では教えてくれないことを色々教えてくれます。動画のクオリティも高いし、勉強になるのでオススメ。

  • 第1位 中田敦彦のyoutube大学

こちらも勉強になるyoutubeチャンネル。色々なジャンルを取り扱っているので、チャンネル登録しといて、興味のあるジャンルの動画が投稿されたら見るスタイル。動画のクオリティも高くて、熱量がすごいからスッと入ってきます。

オススメしたyoutuberの方はみんな熱量が凄くて、ここまでの動画は真似できないと思わされます。人を惹きつけるのは圧倒的な熱量。このブログも熱量を持って継続していたら、読者の方も増えるのかな?

ブログのネタもそうだけど、一番は熱量を意識してこれから書いていこうと思います!