FIREまでの道

【FIREへの道】米国株運用レポート#15(2022年2月16日~3月5日)

こんにちは ベルンです

一週間が本当に早いです。

こないだブログ書いたと思ったのにもう月曜日来てて、あ、更新しなきゃ。

でも時間なくて合間時間に書いてるのですが、そうするとなかなかタイムリーな記事は書けません・・・

もどかしいですがサラリーマンの運命ですかね!

私が忙しくしている間に、ウクライナ危機で株価は暴落・・・

と、とにかく前回の結果を見ていきましょう!

2022年2月15日時点での評価損益額

資産合計 6,101,513円 評価損益額 +981,295円(前回比較-90,052円)

為替 1ドル = 115.35円

それからそんなこんなでこうなっている状況です

2022年3月5日時点での評価損益額

資産合計 6,032,133円(評価損益額+911,944円)(前回比較-69,351円)

為替 1ドル = 114.79円

正直ウクライナ情勢で先行きはどうなるか分かりません

今回の出来事で確実に株価に影響は出るでしょうが、いずれは戻り、上昇していきます。

絶対にホールドしておき、この暴落の機会に買い増しできる資産があれば買い増すのが正解でしょう!

私は投資余剰資金が底を尽きそうなので、買い増しできませんが!w

投資に踏みとどまっていた皆さん、チャンスですよ?

(おまけ)

気づけば1ヵ月も更新してなかった・・・

余暇時間が少ないのと、ヘブンズバーンレッドにハマっている影響が出ています。

key作品はやっぱり独特の世界観で好きですね

時間できたら昔の作品から全部観なおしたいなぁ~

また近々で報告できるように時間作ります!

最近は両学長の動画も全く見れてないから、お金の知識も積み重ねできていません

自分の時間、ちょっと一回見直してみます

それでは~

こちらの記事もオススメ