みなさんこんにちは。ベルンです
今回の”推しはこれだ!”シリーズは、
禁煙成功で得たもの
このタイトルで記事を書いていきます!

こんな人に読んでほしい
- 禁煙するか迷っている人
- 惰性で喫煙を続けている人
- 禁煙に失敗して、喫煙を再び始めてしまった人
- 禁煙方法を探している人
まず、私が禁煙しようと思った”キッカケ”を伝えようと思います。
ズバリ・・・
“金 と 健康”
私のマインドとしては、禁煙のメリットを考えるのではなく、
“喫煙することにより何を失うのか“
これを考えました。
それでは、“喫煙することにより何を失うのか” 一緒に確認していきましょう。

タバコ費用がかかる
人による。とは思いますが、多かれ少なかれ喫煙者はタバコの費用がかかります。
1日に1箱吸う人は、1日に580円掛かります。
年間365日 × 580円 = 211,700円
2箱吸う人は、
年間365日 × 580円 = 423,400円
恐ろしい、怖い怖い。年間20万円残ってごらんなさい、“何ができますか?”
健康に害しかない
みなさんご存じの通り、喫煙は健康に害しかありません。
喫煙することにより、健康になることはないのです。
色んな病気を引き起こして、早く死にます。
心肺機能も落ちて、運動を楽しむこともできないし、有事の際に動けません。
この2点だけ
2点だけ、だけどこれが全てでした。よくよく考えたら喫煙のメリットってないし、失ってるもの大きくない?ということに気づいたのです。
ちなみに私の喫煙期間は10年で、1箱/日 吸っていました。10年で失ったお金は約200万円以上ですね。
そして、心肺機能も低下しまくり、フットサルなどの適度な運動が全く楽しめなくなりました。階段を上るのも息が上がってしまいます。

そんな私がどのように禁煙を成功させたのか。実例をもとに紹介します。
とりあえず、タバコを捨てた
捨てて、寝ました。
朝起きた時、吸いたいとは思いませんでした。ただ・・・
職場について、朝礼が終わった瞬間に中毒症状が襲い掛かってきました。私はブラックコーヒーを飲み、腹式呼吸で深呼吸を行いました。とりあえず、その場はしのぎました。
1時間おきに訪れる中毒症状
それから1時間おきに中毒症状が私に襲い掛かります、その度に腹式呼吸で深呼吸を繰り返し、お昼休憩を迎えました。
“食後の一服”強すぎる
お昼ご飯を食べ終わった瞬間、また来やがるのです。ニコチン中毒の魔物が。
また腹式呼吸で深呼吸を繰り返し、残りの休憩時間を仮眠に充てました。
睡魔との闘い
14時・・・15時・・・中毒症状はもちろん押し寄せてきますが、睡魔も襲ってきます。
タバコ吸ったら脳が喜んじゃって、目が覚めるんですよね。それを繰り返して以前は睡魔と闘っていたようで、睡魔との戦いも始まってしまいます。
晩飯後の一服
また襲ってきます。“食後の一服”という魔物が。自宅で襲ってきたこの魔物に対しては、アイスクリームを食べることで撃退に成功します。

コーヒーブレイク時
趣味のゲームに打ち込んでいる時に、私はコーヒーを飲みながらプレイしているのです。
“コーヒーを飲むと、タバコが吸いたくなる”
条件反射的に体が覚えてしまっていて、コーヒー = タバコを吸え! と脳が命令を出してきます。
すぐに私は歯磨きを行い、寝ました。とりあえず、寝ました。
これで禁煙初日を乗り切りました。成功のカギは腹式呼吸による深呼吸です。
2日目以降も同じようなタイミングでニコチン中毒の魔物が襲い掛かってきて、7日目まで続きます。
- 腹式呼吸による深呼吸
- アイスクリーム、お菓子を食べる
- とりあえず寝る
上記の方法で乗り切りました。禁煙開始から3週間程度経った頃、中毒症状は襲ってこなくなりました。
禁煙辛そうだな~そんな辛いんだったら禁煙しない!ってこのままだとなりそうですが、
ここから本題の、
“禁煙成功で得たもの”
これを紹介していき、禁煙の素晴らしさを伝えようと思います!

①余剰資金が生まれた
まずなんと言っても、余剰資金が生まれたことです。
月に2万円弱のお金が生まれることが支出管理を徹底している私にとって、とても大きいのです。
②集中力を維持できる時間が伸びた
以前までは1時間程で集中力が切れる。というかニコチン中毒症状が出てタバコを吸いたくなっていたのですが、中毒症状に襲われることがなくなったので、集中力を維持できる時間が伸びました。
③運動した時に息切れしにくくなった
禁煙して3ヵ月ほど経った頃から、運動した時の息切れがしにくくなりました。禁煙のおかげで様々な病気の発症を抑えれるだけではなく、適度な運動により、新たな健康を手にいれることができました。

④時間的余裕が生まれた
タバコ1本に掛ける時間が約5分。
1日20本吸う人は、20本×5分で100分。1日あたり100分損しており、月にすると3000分=50時間。
年間あたり608時間損している計算になります。10年で6080時間、253日になります。
1日100分でも余裕が生まれると、時間がない~!って思う機会も減りますよ。
長い目でみるととんでもないくらい時間を浪費していることが分かりますね。
⑤食欲が増した
お腹が空くようになりました。タバコを吸うと、30分~1時間ほどは空腹が紛れていましたが、それがなくなりました。
⑥ごはんが美味しく感じる
禁煙したメリットで調べると、味覚・嗅覚が敏感になると出てきます。
確かに、ごはんを美味しいと感じる機会が増えた気がして、なんだか太った気がします。
肥満も様々な病気を引き起こす原因なので、スタイル維持には気をつけなければいけませんね!

以上です!
タバコは百害あって一利なし!これは間違いありません
どうですか?“禁煙”してみたいって思った人が1人でもいたら記事を書いた甲斐があります!
健康な体と金銭的な余裕を手に入れて、楽しい人生を送ってくれる仲間が増えたら嬉しいです。
金銭的自由を手に入れる為に株式運用についても過去に記事を書いています。よければ!

それではまた~