みなさんこんにちは。ベルンです。
今回は・・・
FPS歴10年以上の私がオススメする最強のヘッドセット
を紹介したいと思います。
ヘッドセットの購入を考えているけど、種類が多すぎて選ぶのに苦労してるよ!って方の背中を押しちゃいますね!
この子に出会うまでに、過去に私が使ってきたデバイスを簡単に説明しますと・・・
高校生の頃FPSを初めて、最初はアマゾンで2,000円~3,000円のヘッドセットを使ってFPSをプレイしていました。他の物を使ったことがなかったので、それを使っていた当時は違和感を感じることもなくプレイしていました。
1年くらいそのヘッドセットを使っていたのですが、祖母から貰ったお年玉でATHシリーズのヘッドフォン(価格15,000円くらい)を購入しました。そこで最も感動した点は臨場感です。今まで使っていた安いヘッドセットに比べると、低音の聞こえ方や、音の立体感などが全然違いました。
そのヘッドフォンに満足して、高校生活を共に過ごしたのですが・・・大学に進学してアルバイトを始めてから私に物欲が出始めます。そこで興味を持ったのがSONY 7.1chデジタルサラウンドヘッドホンです。(価格20,000円ちょっと)
このタイミングでアンプ機能の素晴らしさに気づきます。音を拡張できるので、聞こえづらかった足音の音量や方向がはっきりくっきり聞こえるのです。これは2万円出した価値があったと喜んでいました。
がしかし、この子との別れは突然やってきました。大学生活の中でパチンコにハマっていた私は、友達に借金をしてパチンコを打っていました(クズですね)その借金を返済するために、なんとSONY 7.1chデジタルサラウンドヘッドホンを手放してしまうのでした。とても悲しかったですが、完全に自分が悪いので誰を責めることもできませんでした。
そして時は経ち、社畜生活を続けながらFPSを楽しんでいました。お金も大分溜まってきたし、いっちょこの辺で奮発してヘッドセット買うか!と決断し、ヘッドセットを選定していました・・・
お待たせいたしました!前振りが長くなってしまいましたが、発表します!
私がオススメする最強のヘッドセットは・・・
ASTRO A40TR + MIXAMP Pro TR (価格:約25,000円)
こいつで決まりです。
この子の魅力についてたっぷり紹介していくよ!
–-圧倒的つけ心地の良さ–
長時間プレイしていても疲れにくい!これはゲーマーにとって大事なことですよね。
疲れにくいからずっとプレイしてしまうけど、ワイヤレスじゃない為、バッテリー残量を気にする必要もない点も良い所。

–MIXAMP Proの存在—
このデバイスの最も評価している点はこのMIXAMPの存在です。全ての音量の調整はもちろんのこと、ゲーム音量とボイスチャットの音量バランスをつまみで簡単に調整できます。後に紹介するイコライザー設定で更にこのデバイスは化けます。
–イコライザー設定—
このイコライザー設定でこのデバイスは化けます。(設定にPCが必要になります)
詳細な設定方法は詳しく説明してくれるサイトが他にもあるので省略して、私はイコライザー設定の素晴らしさを伝えようと思います。
何をいじることができるのかというと、低音、中音、高温のバランスを自由自在に変更できるのです。
なのでFPSをやるにあたって最も重要な足音の聞こえやすくなる設定も可能ですし、音楽を聴く場合や映画を見る場合でもオススメの設定により臨場感を楽しむことができます。

–マイクの音質—
今やFPSをするなら必須とも言えるボイスチャットで自分の声がノイズなしにクリアに相手に伝わるのはメリットですね。マイク部分を上に上げて簡単にミュートできますし、FPSをするために作られたようなヘッドセットです。
–コストパフォーマンス—
価格は2021年11月4日現在25,000円(amazon)で、少し高いなと思う人も多いかもしれません。
しかしこのデバイスでゲームをプレイした瞬間に、あ・・・買って良かったと思えるはずです。
良いモノはそれなりにお金を出さないと手に入りません、下手にケチって後悔するよりも、少し奮発して長い満足感を得られるほうが結果的にお得だとは思いませんか!?
さて今回は、FPS10年以上の経験者がオススメする最強の一品ということで
- ASTRO A40 TR + MIXAMP Pro TR
を紹介しました。
この記事を見て手に取ってもらい、使用感に感動していただける人が1人でも増えればこの記事を書いた甲斐があります!